人は悪魔に熱狂する!?松本健太郎の本『悪と欲望の行動経済学』アニメ動画で要約

動画で要約する本はこちら

『人は悪魔に熱狂する―悪と欲望の行動経済学 』

松本 健太郎『悪と欲望の行動経済学』アニメ動画解説:スタビジ

著者:松本 健太郎
発売:2020年7月
出版:毎日新聞出版
頁数:336

この本のおすすめポイント

データは事実ですが、真実とは限りません。意味を読み取らなければ、データは何の役にも立たない...
本書より引用
  • 人間がいかに矛盾しているのか、外部からの情報が偏見によって歪められているのかがわかる
  • なぜ人間はフェイクニュースに惑わされるのかをわかりやすく解説
  • 行動経済学のさまざまな法則が紹介されていて、興味深く学べる
  • マーケティングや心理学に興味のある人に、悪魔を見抜くことの大切さを教えてくれる

著者の松本健太郎氏は、データサイエンティスト。デジタルマーケティングや消費者インサイトを中心に、行動経済学を駆使してさまざまなデータ分析業務で活躍。日経ビジネスオンライン、ITmedia、週刊東洋経済などで記事を執筆し、テレビ番組企画にも多数出演している。

最新価格とレビューをチェック

[angle-right/orange]Amazon [angle-right/orange]Amazon Kindle [angle-right/chocolate]Audible [angle-right/crimson]楽天ブックス [angle-right/crimson]楽天Kobo

この本の目次

  1. 人は「強欲」な存在である
  2. 「怒り」が人を動かす
  3. 人は「怠惰」な動物である
  4. 言葉は人を騙す
  5. 嘘は真実より美しい
  6. 人は「矛盾」に満ちている

アニメ解説動画1[7分28秒]

アニメ解説動画2[10分24秒]

今すぐお試し読み・お試し聴き

[eye/orange]Amazon Kindle [volume-up/chocolate]Audible

※ お試し読み・お試し聴きの利用にアプリのインストールは必要ありません。